top of page

花円喜の理念
喜びの輪を広げること
お客様の喜びがまず最初に起こり、最終的な結果として得られる利益が会社を持続発展可能なものにさせていくと信じています。
つまり、花円喜株式会社が今後行う事業で1番大切となることが、クライアントの笑顔です。
その喜びの輪を少しずつ広げていけるよう事業を
行っていきたいと考えております。
Services
About

代表挨拶
ウェブサイトにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
花円喜の名前の由来は、その名の通り、花の円(輪)になって喜ぶこと。
人と人とのご縁を大切に、経営者としての社会的役割を果たせるような事業を探しております。
現在の事業の主軸は、全自動綿菓子機となります。最新のわたあめ機で、
全国の子どもたちを喜ばせたいと思い、現在室内遊園地として、
国内大手企業と提携し、設置を進めております。
まだまだ至らぬ点が多いですが、ご指導のほどお願い申し上げます。
花円喜株式会社 代表取締役 喜山 舞


会社概要
商号:花円喜株式会社
創業:令和5年9月1日
資本金:1,000,000円
決算:年1回、9月
事業内容:全自動綿菓子機の保守管理・運用/システム開発
代表者:喜山 舞
売上構成比:わたあめ機(10%)/システム開発(90%)
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-10吉村ビル107号
沿革
2023年花円喜株式会社(法人化)
2024年9月1期目決算完了、システム開発による利益1000万円を残し、それを元手にわたあめ機へ投資開始
2025年6月、国内最大手の室内型遊園地と事業提携、神奈川店舗へわたあめ機を設置、稼働、現在に至る。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
Gallery

Contact
bottom of page